今、世の中情報にあふれ、様々なメデイアを通して大量に発信されているけど、疑問に思う内容や報道姿勢も多々あるし、流言飛語に惑わされる日本人の特性がそこに浮かび上がる。 裏にそれを利用しようとするモノの存在が見え隠れする事も・・・ まあ大上段から切るような大袈裟なものではなく気楽に書いてみます。

スナップショット 禁断のフォアハンド?

まず動画を

 

フェデラーのフォアハンド

右軸足を意識し代名詞となったレイドバック(背屈)、完璧なフォロースルー

とてもリラックス(脱力?)してるように見えます、ただボールスピードは早い

力を抜いてテイクバックとフォロースルーを大きめにして・・・

やってみればわかりますが、かなりの上級者でも同じようには出来ません、この動画は脱力の見本のように語られる事があります。

「脱力」は魔法の言葉のように使われています、感覚的で尺度が無くどの程度力を抜くのかがわかりません、グリップを緩く握る、と思ってる人もいます。

それに脱力スイングは、振り出しのスピードは上がりますが打球後は失速します。

フェデラーの話は一旦置きます。

 

最近の若手の中には、首に巻き付くかのような異常に大きなフォロースルーをする選手がいます、メドベージェフ、シナーなど。

スイングスピードも早い、特にヒットポイント前後の加速が顕著、脱力以外の要因がありそうです。

 

 

1年前に書いた記事です。

ベレッティーニを例に、打ち方の特徴であるスナップショットに言及しています、同様の打ち方をしているナダルについても書いてます。

比較としてフェデラーのヒットポイントでの手首の画像を挙げていますが…

スナップショットに於いては、手首を使う打ち方として定義出来ますが、手首を背屈から掌屈へ移行する過程、程度については具体的に説明するのは難しい、曖昧で感覚的だからです。

スナップショットについて、比較的わかりやすく解説している動画です。

 

ちなみに上級者でもテイクバックで、手首を明らかに背屈させて打てる人は少ないし、中級以下では意識すらしてないでしょう。

そもそも、背屈して打つ事自体が難しいのです。

言い換えれば、ほとんどの人は中途半端な手首の角度で打ってると言う事です。

この動画では、スナップショットについてもう少し踏み込んだ解説をしています、言葉もホイップとしています。

 

ここでフェデラーの打ち方に戻ります、背後やや斜め上からのアングルなので手首の使い方がよくわかります。

 

背屈から掌屈の動きが、ベレッティーニとナダルとは違うのがわかります、ヒットポイントでは背屈したままと言って良いでしょう。

フェデラーは非常に関節が柔らかく、グリップもグリップエンドを包み込むように握ります、背屈の角度も大きいし掌屈への返しも早いのが伺えます。

では、この打ち方はスナップショットに分類するべきでしょうか?

詳細に見ると、ヒットポイントに到達する直前にプロネーションの動きが始まります。

他の選手もプロネーションは使いますが、そのタイミングがフェデラーは早いのです。

これまでスナップショットについては、否定的でした、スイングスピードは上がりますがコントロールをつけにくいからです。

明らかなスナップショットで打っているベレッティーニとナダルは、例外と考えてました。

ネガティブな意見の例。

誇張もありますがマイナス面を指摘しています。

スナップショットは、単純に手首を背屈から掌屈へと動かすのではありません、ベレッティーニとナダルでも同じではありません。

 

手首をやや上方向、親指側に動かす事を撓屈(とうくつ)と言います、背屈から掌屈への動きと撓屈は同時に行えます。

フェデラーはプロネーションの一連の動きの中で、ヒットポイントに向け背屈から前腕を前方向に回転させながら上方向へ持って行きます、撓屈させていると言って良いでしょう。

ベレッティーニ、ナダルも同様の動きをしますがフェデラーよりタイミングが遅く、打球時の手首はほぼ中立の位置です。

フェデラーは背屈の角度が大きく、背屈から戻していく過程でスイングスピードのアップを図りつつ手首の位置を保ち、コントロール性も失わないようにしていると言えます。

この動画は、手首の使い方を論理的に説明していますが、スナップショットには否定的です。

こちらも概ね否定派です。

例として、フェデラーナダルの打球時の手首の画像を出していますが、違いがあります。

背屈の位置から手首を掌屈方向もしくは撓屈へ動かす過程は、スナップさせていると言えます、スナップショットとは広義の意味でとらえるべきでしょう。

最近の傾向として

ベースラインでのストロークの打ち合いが増えてきました。

ゲームスタイルは、流行があり何度か繰り返すもの、今の主流はストロークで左右に振り、オープンコートに速いボールを打ち込んでポイントを取る形です。

速いボールを打つ為には、よりスイングスピードを高める必要があります、スナップショットはその流れの中で生まれてきました、コントロールよりスピード優先と言って良いでしょう。

この打ち方はマスターするのはとても難しいし、上級レベルに達してから取り組めるものです、それに感覚(センス)が要求されます。